犬や猫のリンパ腫が増えている?原因や治療法を解説!
近年、犬や猫のリンパ腫の症例が増えているといわれています。リンパ腫は血液のがんの一種で、進行が早いものも多いため、早期発見・治療が重要です。
なぜリンパ腫の発生が増えているのか?その原因や治療法について、詳しく解説します。
1. 【リンパ腫とは?】
リンパ腫とは、リンパ球(免疫細胞)のがん化によって起こる病気です。リンパ球は全身に広がるリンパ節や脾臓、骨髄などに存在するため、リンパ腫は全身のどこにでも発生する可能性があるのが特徴です。
リンパ腫にはさまざまな種類があり、進行の速さや治療への反応性が異なるため、診断と適切な治療選択が重要になります。
2. 【なぜリンパ腫の発生が増えているのか?】
リンパ腫が増加している背景には、いくつかの要因が考えられます。
① ペットの寿命が延びたため
医療の進歩や食事の改善により、犬や猫の平均寿命は大幅に延びています。
✅ 犬の平均寿命:約14~15歳
✅ 猫の平均寿命:約15~16歳
がんは高齢になるほど発生しやすいため、長寿命化に伴いリンパ腫の症例も増えていると考えられます。
② 環境要因(化学物質・大気汚染など)
近年、犬や猫は人間と同じ生活環境で暮らすことが多くなっています。
✅ 農薬や除草剤の影響
✅ 空気中の有害物質(排気ガス・タバコの煙など)
✅ 家庭内の化学製品(洗剤・消臭剤など)
これらの環境要因が免疫系に影響を与え、リンパ腫のリスクを高める可能性が指摘されています。
③ ウイルスや感染症の関与
特定のウイルス感染が、リンパ腫の発生に関与している可能性があります。
✅ 猫では「猫白血病ウイルス(FeLV)」がリンパ腫の発症リスクを高める
✅ 犬では「エプスタイン・バールウイルス(EBV)」との関連が疑われている
ウイルス感染によってリンパ球が異常に増殖し、がん化することがあると考えられています。
④ 遺伝的要因
特定の犬種にはリンパ腫の発生率が高いものがあります。
✅ ゴールデン・レトリーバー(特に高リスク)
✅ ボクサー
✅ バーニーズ・マウンテン・ドッグ
✅ シェットランド・シープドッグ
これらの犬種では、遺伝的な要因がリンパ腫の発生に関与している可能性があります。
⑤ 食生活の変化
近年、ペットフードの品質が向上している一方で、加工食品の影響や保存料・添加物の摂取がリンパ腫のリスクに関与している可能性も指摘されています。
3. 【リンパ腫の症状】
リンパ腫は、発生する部位によって症状が異なります。
◆ 一般的な症状
✅ 首や脇、股のリンパ節が腫れる(しこりができる)
✅ 元気がない、疲れやすい
✅ 食欲が落ちる
✅ 体重が減る
◆ 部位別の症状
✅ 消化器型リンパ腫(腸・胃に発生) → 嘔吐、下痢、血便
✅ 皮膚型リンパ腫(皮膚に発生) → かゆみ、発疹、潰瘍
✅ 縦隔型リンパ腫(胸部のリンパ節) → 呼吸困難、咳
✅ 中枢神経型リンパ腫(脳・脊髄) → 麻痺、けいれん
早期に発見できれば治療の選択肢も増えるため、体調の変化に気を配ることが重要です。
4. 【リンパ腫の診断方法】
リンパ腫が疑われる場合、動物病院では以下のような検査を行います。
✅ 触診(リンパ節の腫れを確認)
✅ 血液検査(炎症や貧血の有無)
✅ 画像検査(レントゲン・超音波・CT)
✅ 病理検査(細胞診・組織生検)
確定診断には細胞診や組織検査が必要になります。
5. 【リンパ腫の治療法】
リンパ腫の治療には、主に以下の方法があります。
① 抗がん剤治療(化学療法)
✅ リンパ腫の治療では第一選択となる
✅ 寛解(症状がなくなる)を目指すことが可能
✅ 副作用(嘔吐・下痢・脱毛など)が出ることもある
犬や猫では、人間ほど強い副作用が出にくいため、比較的負担の少ない治療法とされています。
② 放射線治療
✅ 局所的なリンパ腫に対して有効
✅ 全身に広がっている場合には適応しにくい
③ 対症療法(ステロイドなど)
✅ 延命目的でステロイドを使用することもある
✅ 一時的に症状を改善するが、根本治療ではない
リンパ腫の治療は、犬や猫の状態に応じて治療方針を決めることが重要です。
【まとめ】
✅ リンパ腫はリンパ球ががん化する病気で、全身のどこでも発生する可能性がある!
✅ 長寿化や環境要因、遺伝などが増加の原因と考えられる!
✅ 症状はリンパ節の腫れ、食欲不振、体重減少などが代表的!
✅ 抗がん剤治療が最も有効で、副作用が少ないことが多い!
リンパ腫は進行が早いため、早期発見・早期治療が重要です。愛犬・愛猫の様子に気になる変化があれば、すぐに動物病院で相談することをおすすめします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
レラ動物病院
〒001-0907
北海道札幌市北区新琴似7条9丁目5−8
011-769-2500
セカンドオピニオンの方は事前に連絡ください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-